×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前提
去年の10月にプロパイダ一つ解約するため、SEGA IDにつかっていたメールアドレスを SO-NETからOCNのアドレスに変更しておいた。勿論、それは受理されましたっていうSEGAからのメールも保管してある。
で、今回の件
PSO2にログインしようとして、メモしてあるID+パスワード(僕は紙にメモ派)でログインしようとしたところ、できない。あれ?と思って、まさかとおもうけどパスワードまちがえたかなぁと思って確認したけど間違えていない。なんだろうなぁと思いつつ、まぁ、パスワードの再発行しようとおもって SEGA ID+登録してあるメールアドレスでログインしようとしたところ、【登録されているメールアドレスとはチガイマス】いわれて弾かれる。そんなわけはない。前提にあるように、変更した後のメールアドレスいれたのになんでだと。なんとなく思い立って、変更前のアドレスをいれて申請してみたところ、なぜか【アドレスに手続きメールおくりました】とのメッセージが表示される。
はい?
そのアドレスはソネット解約したから二度と使えないアドレス。
そして、去年十月にしっかり変更されているはずのアドレス。
なんで、登録データ四ヶ月前に巻きもどってますか?
現在問い合わせ中ですけども、場合によってはこのままPSO2ダメかもしれないなぁ。
っていうか、なにやってんのよSEGA ─────
PR
去年の10月にプロパイダ一つ解約するため、SEGA IDにつかっていたメールアドレスを SO-NETからOCNのアドレスに変更しておいた。勿論、それは受理されましたっていうSEGAからのメールも保管してある。
で、今回の件
PSO2にログインしようとして、メモしてあるID+パスワード(僕は紙にメモ派)でログインしようとしたところ、できない。あれ?と思って、まさかとおもうけどパスワードまちがえたかなぁと思って確認したけど間違えていない。なんだろうなぁと思いつつ、まぁ、パスワードの再発行しようとおもって SEGA ID+登録してあるメールアドレスでログインしようとしたところ、【登録されているメールアドレスとはチガイマス】いわれて弾かれる。そんなわけはない。前提にあるように、変更した後のメールアドレスいれたのになんでだと。なんとなく思い立って、変更前のアドレスをいれて申請してみたところ、なぜか【アドレスに手続きメールおくりました】とのメッセージが表示される。
はい?
そのアドレスはソネット解約したから二度と使えないアドレス。
そして、去年十月にしっかり変更されているはずのアドレス。
なんで、登録データ四ヶ月前に巻きもどってますか?
現在問い合わせ中ですけども、場合によってはこのままPSO2ダメかもしれないなぁ。
っていうか、なにやってんのよSEGA ─────
この記事へのコメント
やっぱフリー系のアドレスのがいいのかもね。
携帯もNMPではアドレスが変わってしまうし
会社のアドレスとかも辞めちゃうとどうなるかと思うと怖いわ。
携帯もNMPではアドレスが変わってしまうし
会社のアドレスとかも辞めちゃうとどうなるかと思うと怖いわ。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック