忍者ブログ
Obenliegender Reisender.
ゲームと日常の雑記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 こんごーちゃんがやっと80になりました。
 まぁ、見て分かるとおりに進捗状態はものすごくオソイデス。

 のんびりやさんなものでー(棒読み)


 発動するってんでほけほけとうちにいく。
 3h前だってのに、ほぼ満席な新筐体。まぁ、4席しかないしねー。
 そしてどうせ打つなら新筐体っすよね、うん。

 うまく座れたんであとはご祝儀まち~と思っていたら自分でとっちゃいました。
 サンマでとるってのはプレイしている店舗の関係で難しいんですよね。まぁ、自分が安定して勝てないだけってのもありますが。
 とった本人が一番驚きました。

 そしてSDJゲットのおかげでなんちゃって黄龍ランカーに。
 まぁ、すぐ落ちると思います。
 しかし対戦相手・・・勝率も低ければレベルも低いこいつがなんでランカーなんだよ(失笑)って思われてんだろうナーっ。

 

 あ、SDJゲットのおまけでリーグの昇格も出ました。
 ちょっと出過ぎな感じなので、来週がコワイデス。



 最近はちらほらとこーさん(某RS盟主)に拉致誘ってもらって行くことがあります。まぁ、さそわれなきゃ自分から行くことはまずない(だってへたれ火力だからいく気にもならんわけ)のですが、この間某P血盟の知り合いといったら軽々と20F越えることができました。ウォリ火力すげー。そんななかわたわたとするしか出来なかった自分です。


 大体いまの環境だと地下ですべてが収まってしまいます。
 
 greg中心にあれやこれやはいっているからもうひっちゃかめっちゃかです。
 コアな人にはグレッグをぬるげーにしすぎとか思われそうです。

 建物たてるのだるいから(こら)大体あなほって広げて行く方がらくだよねぇ。
 
 じゃぁまいくらやってる意味あるのかといわれれば若干疑問にも思いますがw
 いや、最初のころはちゃんと地上であそんでたんだよ、うん。
 工業MODばりばりにいれつつも。

 でも。

 造形センスがないのがわかったんで、もー建築はあきらめた感じです。
 そういや昔から図が・工作は苦手だったなー。

 自由研究の類は全部レポートですませてたもんなー<資料をまとめるのとかは好き