忍者ブログ
Obenliegender Reisender.
ゲームと日常の雑記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どこぞの某ゆんける●●さんが初音ミクスマフォの予約抽選あたちゃったようで。
 めでとうございます。
 でもそれでリネへの復帰がまたもや遅れるのは・・・。
 かぼちゃがなきますぞ!
 なにやら見知らぬ名前も増えていたのでクラメンは増えてるっぽいです。



 何の気無しにFF14のベンチマーク、キャラクター編でやってみました。
 標準品質で 6200しかでませんでした。
 i7 870 GT630 程度ではこんなもんのようです。おとなしくリネ2およびマインクラフトしとけってかんじですね。fps60前後を安定してだすには7000以上は必須だとかききました。まぁ影切るとか色々やればもうちょいスコアは伸びそうですがそこまでしてやりたいかと言われれば微妙。
 だって職業にネクロマンサーないし。



 どこぞのといえば。
 どこぞの女の敵(笑)なFPAプロフは海外にいるようです。
 いいなぁ、ドイツ。
 是非、古城街道あたりの写真をたっぷりとってきてもらいたいものです。




 

PR


 面白いですなぁ、これ。
 リネージュやってる人間にはすんなり入れて、なおかつ楽しいと思います。

 ただ課金が若干高い気もしなくもないんですが。
 現状のリネ2に2kはらうならアーキエイジのほうがおすすめかもしれませんなぁ。


 個人的にはリネージュ+UltimaOnlineって感じがしました。
 自由度の高いMMO好きにはたまらんのじゃないでしょうか!











 あ、自由度たかいっていえばMineCraftも高いですね。
 ひたすら穴ほってますが。

 最初ショベルとかそういった道具を「木」で作っていたのは内緒です。
 石ほってんだから石と木でつくれとつっこまれました
 ヽ(´ー`)ノ 初心者だからしかたないよねっ



 いや、変えたくて変えた訳じゃないんですが。
 ある日うっかりログアウトしちゃって、再度ログインしようとしたらPWわからなくて。
 
 パスワード再発行手続きしようとしたら「登録時のメールアドレス」すでに使えないからできなかったっておちでございます。

 いやはやまいったまいった。


 これを見ているだろう方、以前のアカウントの数字部分を 2013 に変えて再度申請していただけると幸いです。





 こまったねぇ・・・w

 朝、PCをつけまして。
 きづかなかったんですがそのときファンが動いてなくて、ふとみたらCPU温度が99度というすてきなことに。あわてて余計なソフトをおとしてみたもののやっぱりだめで、こりゃもうだめだっとあきらめてショップにはしりCPUファンを手に。

 色々あるならで選んだのはカブト2。
 まぁ、でっかいね。
 でも流石の冷却能力です。

 リネ2 2赤同時起動で30度ちかく下がりましたとさ。
 ひゃっほい。

 しかし、グラボ、電源、CPUファンととっかえて・・・購入時とは大分かわってしまった。
 メモリも増設したしね。

 まぁあと2年ぐらい頑張ってくれないかなー。だめかなー。


 いまのPC 2010年8月購入。
 かなり荒い使い方をしているけども、まぁ、頑張って動いてるよね、うん。

 ヤフーニュースをひらいてオドロキマシタともさ。

 ええ。
 地方ローカル局の番組が「どうやら撮影を開始したようだ」ってだけでニュースになっている。

 ニコニコニュースでも取り上げられていた。
 
 ものすごい番組なんだなぁ。
 と、地元で延々と再放送を見ている自分は思ったりする。
 そりゃもうとぎれなく放送されているから、放映されているのが当たり前状態。

 そういえば。
 馴染みのあの場所からHTB本社が引っ越してしまいます。
 さみしいなぁ。
 地下鉄駅をでた場所からすぐに見られるONちゃん。あれもいなくなっちゃうのかなぁ。
 あの建物はどうなるんだろう?
 
 できればあのまま。
 ONちゃんものこっていて欲しいものですが。

 見慣れた風景がちかい将来なくなるのかとおもうと本当に寂しいですな。